2020.5/29。独立行政法人製品評価技術基盤機構 (nite)、及び経済産業省の同時発表により、新たな新型コロナウィルスに対して有効な界面活性剤として第4級アンモニウム塩 : 塩化ベンザルコニウム (既に認定済) の他に、塩化ベンゼトニウム / 塩化ジアルキルジメチルアンモニウム (共に2020.5/28追加) が追加認定をされました。
新型コロナウィルスに対して有効性を認められた 第4級アンモニウム塩
当該パトジェニック型 抗除菌塗料 :iAMZウイルスコントロールコートシリーズ に含まれるジェミニ型抗除菌成分は、パトジェニック全般 ( ウィルス / 細菌 / カビ / 酵母 ) などの広範囲な病原性微生物対し、その生存と増殖を大幅に抑制する特殊且つ希有な機能を有しており、施工面に対し長期間に渡り安定した抗除菌環境と安全性に優れた公衆衛生環境を構築致します。またその抗除菌能力は、屋外等での紫外線の影響や気象条件の変化がもたらすPHや気温の変動にも影響を受けません。
Image Description
iAMZウィルスコントロールコートは各種機材に対して強い密着性能を有する一液性特殊セラミック塗料 (バインダーと称します) 中に特殊第4級アンモニウム塩が配列された構造となっています。
新型コロナウィルス / インフルエンザウィルス / エイズウィルス / 風疹ウィルス等
ノロウィルス / ロタウィルス / ポリオウィルス / アデノウィルス等
ウィルスはその構造からエンベロープ膜を有するウィルス (エンベロープ・ウィルス) とエンベロープ膜を有さない (ノンエベロープ・ウィルス) の2種類に分けられます。
ウイルスの増殖を抑制し阻害させる際のメカニズム
試験に使用したウィルス
グラフA : インフルエンザウィルス = エンベロー膜を有するウィルス / 因みに新型コロナウィルスはエンベロー膜を有します。
試験方法
50mm × 50mm のガラス板にジェニミ型抗除菌化合物を塗布。その上に上記ウィルス2種を接種し常温にて放置。接種10分を経過した後の各ウィルスの感染量に関する除去効果を測定。
Created with Mobirise - Try here